たくさんの募金ありがとうございました。
H24年度のびのび夏休みin鹿児島 のびのび夏休みin鹿児島 プログラム
1.趣旨・目的
この事業は福島第一原子力発電所の事故による放射能被害から一時的であっても子供たちを救い出したいというお母さん、お父さんたちの気持ちを受けて、昨年に引き続き実施するものです。
3.11事故から1年2ヶ月が過ぎた現在でも事故による放射能被害(および懸念)により、多くの子供たちは、当たり前の生活から引き離されてしまっています。
このまま夏休みがきても、子供たちは外で遊ぶ事も出来ず、温度のあがる室内でじっと夏が過ぎるのを待っていなければなりません。また、年間被曝量を心配されるお母さん、お父さんたちは「夏休みの期間だけでも子供たちの被曝をとめたい」と切実に願っています。
昨年参加していただき沢山の親子さんから喜んでいただいた経験を生かして、本年度も鹿児島での夏休みの受け入れ事業を実施する事としました。
2 主催 うつくしま 福島の会(福島県人会)
3 協力 NPO法人 からいも交流
問合せ先
参加申し込みにつきましては、当ホームページ問い合わせ欄から若しくは、下記ののびのび夏休みin鹿児島 事業 事務局までご連絡ください。
☆☆ うつくしま 福島の会事務局 連絡先とは違いますのでご注意ください☆☆
のびのび夏休みin鹿児島 事業 事務局
(NPO法人 からいも交流事務局内)
〒899-4501
鹿児島県霧島市福山町福山5290-66
TEL(0995)64-7751
FAX(0995)56-2316
E-Mail utukushima@po.synapse.ne.jp
いよいよ7月26日から始まります。
中池組を通して募金を下さった方・・福島の子供達の為に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
福島県人会 薩摩川内・串木野・世話人 中池君子